ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

日米開戦の正体

18歴史こそ人間の行動の実験室です私たちはなぜ歴史を省かえりみるのでしょうか。坂さか本もと龍りよう馬まや織お田だ信のぶ長ながには何となくロマンがありそうです。司し馬ば遼りよう太た郎ろうの『竜りよう馬まがゆく』は総発行部数が二五〇〇万部と言われています。徳とく川がわ家いえ康やすは経営者に人気が高く、山やま岡おか荘そう八はちの『徳川家康』は総発行部数三〇〇〇万部と言います。歴史は人間を描く格好の土俵です。NHKの大河ドラマを見ても、「軍ぐん師し官かん兵べ衛え」「八や重えの桜」「平たいらの清きよ盛もり」「江ごう?姫たちの戦国?」「天てん地ち人じん」「篤あつ姫ひめ」「風ふう林りん火か山ざん」「功こう名みようが辻つじ」「義よし経つね」「新しん選せん組ぐみ!」と続きます。いかに歴史が人々の関心を引いてきたかが解ります。視点を少し変えてみますと、欧米では歴史教育が重視されています。日本では法律や経済などどちらかというと実務向けの学部が多い状況ですが、欧米では、なぜ歴史教育が重視されているのでしょうか。英国オックスフォード大学で最も伝統ある学部が歴史学部です。今日、歴史学に一〇〇名の教師陣を揃えています。学部生一五〇〇名、大学院生五〇〇名、凄すごい規模です。米国でも、名門イエール大学の歴史学部は最も権威ある学部で、学生の一五?二〇%が歴史を専攻します。歴史を学んで、すぐに会社で役に立つとは思えません。実務から遠い歴史を学ぶことが、なぜ、欧米の大学で重視されるのでしょうか。