もうこれで英語に挫折しない

赤羽雄二(あかばゆうじ)

ブレークスルーパートナーズ株式会社マネージングディレクター。1978年、東京大学卒業後、小松製作所入社。1986年、世界的コンサルティング会社マッキンゼーに入社。2002年、ブレークスルーパートナーズ株式会社を共同創業。著書に『ゼロ秒思考』『速さは全てを解決する』『ゼロ秒思考[行動編] 即断即決、即実行のためのトレーニング』『頭が真っ白になりそうな時、さらりと切り返す話し方』など。

世界的コンサルティング会社マッキンゼーで14年間活躍した赤羽雄二氏。
だが、マッキンゼー入社直後は、あまり英語が話せなかった。特に、誰かが話している際に割り込む、といったことはとうていできないレベル。しかし、マッキンゼーソウルオフィスをゼロから立ち上げ120名強に成長させる過程で、英語力も否応なく急激に伸びた。
そんな赤羽さんだけに、日本人の英語の現状には強い危機感を抱いている。
英語のできない日本人の問題を徹底的に分析し、さらに自身の経験を踏まえて編み出した「英語を続ける技術」について解説する。
今回は、そもそも「英語の勉強になぜ挫折してしまうのか」、その理由を考える。

1

2016.03.31

英語の勉強に挫折する理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一日休んでも、翌日頑張れば問題ない。しかし…

 

 多くのビジネスパーソンが英語の勉強に取り組み、少し勉強して挫折する。やる気がないわけではないのに挫折する。仕事をしていると、どうしても緊急の仕事がふって湧いたり、振られたりするので、緊急性のない英語の勉強はどうしても二の次になるからだ。
 忙しいとき、英語の勉強は無理にその日にやらなくても何も困らない。今日どうしても終わらせなければならない締切などないからだ。そうなると、英語が二の次になる。
 一日休んでも、翌日、頑張って前日の分も合わせて勉強することができればあまり問題はない。ところが、実際は、一日休むと逆に「もういいや」という誘惑が強くなる。まだ忙しいのだから、「もう一日だけ休もう。あしたから再開すればいいじゃないか。取り戻すのはすぐだ」ということで、二日続けて休んでしまいがちだ。
 二日続けて休むと、後は坂を転げ落ちるようになってしまう。三日目、四日目も、英語を勉強せずにあっという間に日がたってしまう。そうなると、英語の勉強をしていた、頑張っていた、ということすら忘れて、日々の仕事に追われてしまう。
 このように、ビジネスパーソンの英語の勉強は、実に挫折しやすい。

 

1