ブックタイトル私がくまモンの上司です――ゆるキャラを営業部長に抜擢した「皿を割れ」精神
- ページ
- 6/56
このページは 私がくまモンの上司です――ゆるキャラを営業部長に抜擢した「皿を割れ」精神 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 私がくまモンの上司です――ゆるキャラを営業部長に抜擢した「皿を割れ」精神 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
私がくまモンの上司です――ゆるキャラを営業部長に抜擢した「皿を割れ」精神
4本書を読んでいただければ、そのイメージは吹き飛ぶはずです。熊本県庁の職員は、自ら仕事を見つけ、提案して実行する集団です。今では、日本一活気のある職場ではないか、と自負しています。なぜ、熊本県庁はそのような集団に変われたのでしょうか?知事就任時から、変わらず言い続けている言葉があります。それが、この本のテーマでもある「皿を割れ」です。何もしなければ皿は割れません。皿を割ってもいいから、とにかくたくさん皿を洗おう。リスクを恐れずにチャレンジしようという意味で、私は職員にこのメッセージを繰り返し伝えています。「皿を割れ」の象徴的な事例が、くまモンといえるでしょう。リスクを恐れずにチャレンジする土壌が県庁にできているので、職員は大胆なアイデアを次々と出しますし、私もくまモンの政策を通して、チャレンジをしてきました。もちろん、くまモンだけではありません。熊本県庁ではリスクを恐れずたくさんの皿を洗っています。熊本県知事である私は、県庁のリーダーということになりますが、決してぐいぐい引っ