ブックタイトル日本は「戦後」を脱却できるか 真の自主独立のために

ページ
29/52

このページは 日本は「戦後」を脱却できるか 真の自主独立のために の電子ブックに掲載されている29ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

日本は「戦後」を脱却できるか 真の自主独立のために

27 ? 対米自立へ向かう安倍政権 主権や領土を守ること?国民の生命や財産を守ることは国家の至上命題ですから?そのための予算をまず確保するのが財務省の仕事でしょう?ところがそれを経済成長と連動させて上限を決めてしまうという発想は根本的に間違っていると思います?関 岡 そういう意味で?今回の防衛費増額は単に予算が増えてよかったですね?というだけでなく?安倍総理がリーダーシップを発揮して財務省の論理を抑え?安全保障の論理を優越させる方針を確立した?という点でも画期的ですね?●――国家安全保障会議(日本版NSC)と「シビリアン・コントロール」関 岡 さて?安倍内閣は二〇一三年一二月四日に?安全保障政策の新たな司令塔として国家安全保障会議を新設しました?これは?いままで外務省?防衛省など縦割りになっていた外交・安全保障関連の情報を官邸に一元化し?緊急事態に迅速な意思決定を可能にすることが目的とされ?アメリカの国家安全保障会議?NSC?をモデルにしていることから??日本版NSC?とも呼ばれています? その中核として?平時において二週間に一度のペースで開かれる総理?官房長官?外務大臣?防衛大臣による?四大臣会合?が常設とされました?田母神 そもそも安倍総理は第一次安倍内閣のときに国家安全保障会議を設置しようとしましたが?総理自身の電撃辞任もあって廃案となり?その後の福ふく田だ? 麻あ そ生う両内閣も短命のまま民主