s-book.comロゴ
ご利用ガイド よくある質問 お問い合わせ 初めての方
くわしく検索

参加出版社 集英社小学館祥伝社白泉社照林社小プロ
会員登録・変更 注文履歴 バスケット バスケットを見る

2003年 12月刊10月刊8月刊7月刊6月刊4月刊2月刊・1月刊
装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
長編ハード・サスペンス
流氓に死に水を
新宿脱出行
阿木慎太郎
ISBN4-396-33081-2
絶体絶命の包囲網
元公安刑事と「流氓」に襲いかかる中国最強の殺し屋
流氓(リュウマン)――生きていく場所のない者たち。「恋人の命を救って」と榊今日子に懇願され、元公安刑事の木村彰一は動揺した。彼女は、かつて木村が自殺に追い込んだS(情報提供者)の妹だった。彼女の恋人とは密入国者の白子峰(バイズフォン)で、「蛇頭(スネークヘッド)」の頭目を殺し新宿に潜伏していた。しかも日本の組織にも追われ、上海から伝説的な殺し屋まで……。絶体絶命の脱出行!  新書判「弔いの刃」改題
【著者紹介】
1929年、東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、東宝に勤務、東宝映画取締役を経る。75年『愛と憎しみの宴』で文壇デビュー。以後、アクション、ハードボイルド、恋愛小説と多彩なジャンルで活躍している。本書では、日本での中国マフィアの実態を迫力ある筆致で描いている。著書にベストセラー『闇の警視(全五巻)(祥伝社文庫)など。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
恋愛ホラー・アンソロジー
勿忘草(わすれなぐさ)
岩井志麻子/島村洋子/加門七海
田中雅美/図子 慧森 奈津子
永井するみ/加納朋子

ISBN4-396-33082-0
恋は人を狂気させる
あなたの心に潜む、激情と恐怖の物語
記憶を混乱させる「初めての性の痛み」◆好きだった男の代理母出産、心に宿る一つの執念◆送られてきたのは夫が昔つき合った女性たちの写真◆深夜午前三時、コンビニに現れる謎の美少女◆愛人の影に苦しむ二人の妻たち―岩井志麻子、島村洋子、加門七海、田中雅美、図子慧、森奈津子、永井するみ、加納朋子が織りなす、「人を愛すること」の激情と狂気の物語。

本書の収録作品
岩井志麻子「よく迷う道」
島村洋子「托卵」
加門七海「犬恋」
田中雅美「暗い夢」
図子慧「夜の客」
森 奈津子「人形草」
永井するみ「針」
加納朋子「シンデレラのお城」


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
官能アンソロジー
秘本 あえぎ
藍川 京/牧村 僚/安達 瑶
北山悦史/内藤みか/みなみまき
睦月影郎/豊平 敦/森 奈津子

ISBN4-396-33083-9
超人気シリーズ最新刊
心が壊れるほど、淫らに
人妻、年上の女、バツイチ、性の奴隷……
<舌と舌が絡み合い、唾液を求めあった。すでに夫とはなくなっている行為だ。乳房に伸びた手が、やわやわとふくらみを揉みしだきながら、乳首に移っていった。鼻からくぐもった喘ぎが洩れた。やがてその手は下腹部に伸び、柔肉のあわいを探った……>(藍川 京「ほどほどの恋」より)夫以外の男を求めずにいられない女、年上の美しい歯科助手など、性に翻弄される男女の究極快楽宣言!<

本書の収録作品
藍川 京 「ほどほどの恋」…人妻の理想の男とは
牧村 僚 「不倫の報酬」…夫の若い部下と二人きりに
安達 瑶 「お入れください!いんぎんへ」…こんな銀行なら!
北山悦史 「誘惑の天使」…美しい歯科助手の秘密
内藤みか 「いじめないでください」…子連れバツイチの女
みなみまき「困った女」…一石二鳥のアルバイトが
睦月影郎 「背徳のアロマ」…二十年ぶりのクラス会、そして
豊平 敦 「地下室」…結婚生活に打ちのめされた男の前に
森 奈津子「愛玩少年」…性の奴隷、麗男(れお)とタミ


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
旅情ミステリー 書下ろし
京都祇園祭の殺人
岳 真也
ISBN4-396-33084-7
文芸評論家秋山駿氏絶賛!
「さすが練達の筆による重厚感旅情ミステリーの傑作、一気に読了」
死者の手帳に残された「志・礼・八…」とは?
京都の祇園祭。取材で訪れた歴史小説作家の風間将一郎は、教え子の葉山悠子と再会した。宵山の混雑を抜け、公園に入った二人は、無惨な刺殺死体と遭遇した。残されていた携帯電話から容疑者はすぐ割れた。だがその容疑者・山室俊介も死体で発見されたのである。連続殺人!手帳に書かれていた奇妙な文字、志・礼・八・迷……の謎。そして隠されたもう一つの事件とは。
【著者紹介】
1947年、東京生まれ。慶応大学経済学部卒、同大学院社会学科修了。66年、学生作家としてデビュー。著書に『水の旅立ち』『小栗忠順』など多数。ベストセラーとなった『吉良の言い分』以来、時代・歴史物を中心に活躍。近著に『主役たちのその後』(祥伝社)『吉良上野介を弁護する』(文藝春秋)など。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
旅情ミステリー 書下ろし
蓼科高原の殺人
三田誠広
ISBN4-396-33085-5
文芸評論家 秋山駿氏絶賛!
「さすが練達の筆による重厚感旅情ミステリーの傑作、一気に読了」
再結集したロックバンドによみがえる、20年前の悪夢。
曲のタイトルは「リベンジ(復讐)」。初めて聞いたとき、佐伯慎吾は衝撃を覚えた。歌手は高木カオル。人気のアーティストだ。彼女の両親はすでに亡く、養父はかつて慎吾たちロックバンドのリードギター・片平大介だった。その片平からバンド再結成の話がきた。かつての仲間四人が集う蓼科の別荘で待っていたものは、地下の密室、そこにおける連続殺人であった。
【著者紹介】
1948年、大阪生まれ。早稲田大学文学部卒業。77年、『僕って何』で芥川賞受賞。幅広い文芸活動のかたわら、02年、文科系人間のための物理学入門ともいうべき『宇宙の始まりの小さな卵』(文春ネスコ)を上梓。近著に歴史小説『ヤマトタケル』三部作(学研)『夢将軍 頼朝』(集英社)など。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
旅情ミステリー 書下ろし
上海嘘婚の殺人
笹倉 明
ISBN4-396-33086-3
文芸評論家 秋山駿氏絶賛!
「さすが練達の筆による重厚感
旅情ミステリーの傑作、一気に読了」
死亡届はすでに出されていた。では、この死体は?
新宿・百人町、歌舞伎町で働く外国人女性たちのアパートの一室で、男性の他殺体が発見された。被害者は砂田春夫。光代が捜していた父であった。だが春夫の死亡届はすでに川口市に出されていたのである。では、この死体は誰だ! 中国人の女性容疑者が浮かんだ。しかし彼女の足取りは掴めない。混迷する捜査、刑事の神城龍(かみしろのぼる)は、乾坤一擲(けんこんいってき)、秘策を持って上海に飛んだ。
【著者紹介】
1948年、兵庫県生まれ。早稲田大学文学部卒業。88年、『漂流裁判』でサントリー・ミステリー大賞受賞。89年、『遠い国からの殺人者』で直木賞を受賞。『砂漠に岸に咲け』『旅人岬』『ルアン歳月』などの新聞小説を次々と発表。近年は自作『新・雪国』の映画化に関わり、約二年間の小説休筆を経た。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
高麗秘帖 朝鮮出兵異聞
季舜臣(いすんしん)将軍を暗殺せよ
荒山 徹
ISBN4-396-33087-1
文芸評論家・北上次郎氏絶賛!
「骨太の歴史小説であり、超面白伝奇小説である!」
文禄元年(一五九二)、太閤秀吉は二十万の大軍を朝鮮出兵させ首都漢城(ソウル)、平壌(ピョンヤン)を占領した。が、朝鮮水軍を率いるたった一人の将軍によって撤退を余儀なくされた。その名は季舜臣(イスンシン)。五年後、雪辱に燃えて再出兵した。藤堂高虎は、舜臣を暗殺すべく忍びの者を派遣。一方、無益な戦を憎む小西行長は舜臣を救うべく使者を送った! 日朝の愛憎を超える迫真の人間ドラマ!
【著者紹介】
1961年、富山生まれ。上智大学卒業後、新聞社、出版社勤務を経て韓国に留学、朝鮮半島の歴史・文化を学ぶ。99年、本書でデビュー、書評家諸氏の絶賛を浴びた。以来、日朝を舞台に忍者たちが暗躍する『魔風海峡』『魔岩伝説』(ともに祥伝社刊四六判)を発表、雄渾な時代伝奇が高く評価されている。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
長編時代小説
覇剣
武蔵と柳生兵庫助
鳥羽 亮
ISBN4-396-33088-X
殺人(さつにん)剣と活人(かつにん)剣
時代に遅れて来た武蔵が覇を唱えた柳生新陰流に挑む!
時代に遅れて来た宮本武蔵――兵法者の道を貫き、いかに人を斬るかという“殺人剣(さつにんけん)”の道を究めようとしていた。一方、柳生兵庫助は、自らが指揮して鎮めた一揆で殺戮の剣の無意味さを知り、人を活かす“活人剣(かつにんけん)”こそ新陰流の神髄だと知る。ともに剣聖と仰がれた対極の二人が、ついに相まみれる。希代(きたい)の剣客(けんかく)の激闘をかつてない視点から描いた新・剣豪小説!
【著者紹介】
1946年、埼玉県生まれ。埼玉大学教育学部卒業後、教員生活を送る。90年『剣の道殺人事件』で江戸川乱歩賞を受賞し、作家デビュー。孤高の介錯人、野晒(のざらし)唐十郎の活躍を描いた「鬼哭の剣」シリーズ(祥伝社文庫)で剣豪小説の第一人者となる。また、近著『さむらい』(祥伝社四六判)では時代小説の新境地を拓いた。


祥伝社のトップページへ戻る All rights reserved by SHODENSHA