s-book.comロゴ
ご利用ガイド よくある質問 お問い合わせ 初めての方
くわしく検索

参加出版社 集英社小学館祥伝社白泉社照林社小プロ
会員登録・変更 注文履歴 バスケット バスケットを見る

2003年 12月刊・10月刊・8月刊7月刊6月刊4月刊2月刊1月刊
装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
長編国際サスペンス
冥府(めいふ)の使者
Pluton Jack 「冥府の虜」改題
高嶋哲夫
ISBN4-396-33128-2
日本を襲う原発テロ
世界トップの日本人科学者と
核燃料を狙う米、ロシア、北朝鮮!
高速増殖炉『飛翔(ひしょう)』の完成を目前に、ロシア原子力視察団が来日した。かつて妻を奪って失踪した西村がその中にいると聞き、嶋木(しまき)は驚愕した。原子核物理学の盟友であった西村がなぜ? やがて、東京から福井へ核燃料の輸送が強行されようとしていた矢先、嶋木の娘が拉致(らち)される。しかしそれは、頭脳(ブレイン)と核燃料を欲する国が画策する巨大テロの序章にしかすぎなかった!
【著者紹介】
1949年、岡山県生まれ。慶応義塾大学工学部卒業後、日本原子力研究所研究員を経て、カリフォルニア大学に留学。99年『イントゥルーダー』でサントリーミステリー大賞の大賞・読者賞をダブル受賞し、大仕掛けで現代感覚あふれるサスペンスの書き手として一躍注目を集める。近著は『都庁爆破!』『命の遺伝子』『アフガンの風』『メルトダウン』など。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
書下ろし 長編サスペンス
決めかねて
新津きよみ
ISBN4-396-33129-0
結婚する、しない。産む、産まない。
別れる、別れない…
悩みを抱える働く女性3人。いま、決断のとき。
子供を作るか否(いな)かで夫とすれ違い始めた志奈子(しなこ)。幼(おさな)なじみのプロポーズに戸惑う智美(ともみ)。不倫相手になかなか別れを切り出せない佳代子(かよこ)。それぞれの悩みを抱えた三人が西銀座の有名占い師のもとで出会ったとき、彼女たちに転機が訪れた。急速に親交を深める三人を待ち受ける新たな恋、ストーキング、殺人事件…。三十代半(なか)ば、焦(あせ)りと不安が入り交じる女たちの決断とは?
【著者紹介】
長野県生まれ。青山学院大学卒業後、OLを経て1988年デビュー。以降、サスペンス、ミステリーで活躍を続け、特に人間心理を女性ならではの視点で巧みに描いた作品は高い評価を得ている。著書に、『捜さないで』『見つめないで』『なくさないで』(以上祥伝社文庫)『女友達』『緩やかな反転』『ただ雪のように』『囚われて桜子』『生死不明』など多数。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
長編本格推理
台湾殺人旅情
「大地震 台湾殺人旅情」改題
斎藤 栄
ISBN4-396-33130-4
姉が誘拐された!?
台湾→横浜→大阪
小早川警視正と梨香が巨大な陰謀に挑む!
警視庁小早川(こばやかわ)警視正の義妹の夏木梨香(なつきりか)は、添乗員として訪れた台湾(タイワン)で大地震に見舞われた。一方、大手銀行の資産隠し疑惑を追う小早川のもとへ、「事件から手をひけ」という脅迫電話がかかり、さらに妻香奈(かな)が誘拐される。必死で香奈の行方を探す梨香と小早川の前に、台湾=横浜=大阪をつなぐ巨大な陰謀が立ちはだかる。 「大地震 台湾殺人旅情」改題作品
【著者紹介】
1933年、東京生まれ。東京大学法学部卒業後、横浜市役所勤務の傍(かたわ)ら、66年に『殺人の棋譜』で第十二回江戸川乱歩賞を受賞。以降、本格推理小説を精力的に発表し、著書は優に四百冊を超える。本書は小早川(こばやかわ)警視正と義妹夏木梨香(なつきりか)が活躍する人気シリーズ初の海外編である。著書に『函館・宮崎日南殺人旅情』『鎌倉将軍連続殺人事件』(祥伝社文庫)など。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
長編ネオ・ピカレスク
悪党社員 密猟
「裏社員 密猟」改題
南 英男
ISBN4-396-33131-2
スキャンダル、誘拐、殺人…
激戦のホテル業界の裏を暴(あば)く
痛快悪漢(ピカレスク)小説!
激戦のホテル業界――関東テレビの敏腕プロデューサー街風直樹(まちかぜなおき)は、子会社のシティーホテルに出向を命じられた。街風の悪辣(あくらつ)な手腕を買われてのことだが、そのホテルはまさに何者かによる黒い陰謀に覆(おお)われようとしていた。爆弾騒動、社長室盗聴、美人社長真智(まち)をつけ狙う黒い影……。はみ出し者の一匹狼が、悪には悪をもって反撃する痛快無比のアクション小説。
【著者紹介】
1944年、東京生まれ。明治大学卒業後、雑誌編集者を経てジュニア小説などを執筆する。85年『街に棲む野獣』以降ハード・サスペンスに取り組み、悪漢小説の第一人者となる。著書に「毒蜜」「非情番犬」シリーズ(祥伝社文庫)など多数。本書は、捨て身で生きながらも男のダンディズムを貫く男を主人公に描く、シリーズ第二弾。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
書下ろし 長編時代小説
極意
密命・御庭番斬殺
佐伯泰英
ISBN4-396-33132-0
[60万部]
人気沸騰!「密命」シリーズ第9弾!
危うし、金杉父子!
尾張柳生七人衆、そして信抜流居合が…
将軍吉宗(よしむね)が放った御庭番が、江戸城の中奥で斬殺された。しかも胸元深くの一閃(いっせん)で、よほどの手練(てだれ)の技である。享保(きょうほう)の改革を施行してから再び尾張藩に不穏な動きが見え始めたのだ。吉宗の密命を受け、今一人行方を絶った御庭番を探索する金杉惣三郎(かなすぎそうざぶろう)に、信抜(しんぬき)流居合の恐るべき剣が対峙(たいじ)する。一方、武者修行の旅に出た息子清之助(せいのすけ)にも次々と刺客(しかく)が殺到し、父子に危機が迫る!
【著者紹介】
1942年、北九州市生まれ。闘牛カメラマンとして活躍後、国際謀略小説などを執筆する。98年、一転して初の時代小説『密命―見参! 寒月霞(かすみ)斬り』を発表、迫力ある殺陣(たて)シーンと人情味によって読者の圧倒的支持を得る。本書で「密命」シリーズは九冊目となるが、読者の熱い視線は主人公金杉惣三郎ばかりでなくその家族全体にも注がれている。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
長編時代小説
新選組(上)
森村誠一
ISBN4-396-33133-9
一、士道に背く間敷(まじき)事(「局中法度」)
「背いた者はどうなるのだ」平山が尋ねた。
「切腹」土方が簡潔に答えた。
二階の志士たちが総立ちになる気配がした。近藤につづいて永倉、沖田らが階段を駆け上がった。新選組五人対二十人、その名を世に轟(とどろ)かせた池田屋騒動の始まりであった。江戸・試衛館(しえいかん)に集(つど)った名もなき男たちが、幕末の動乱に自ら飛び込み最強の刺客集団が誕生する。近藤勇、土方歳三らの少年時代から血塗られた絶頂期を描く森村版「人間」新選組である。
《全二巻》
【著者紹介】
1933年、埼玉県熊谷(くまがや)市生まれ。青山学院大学卒業後、十年間ホテルマン生活を経て、69年『高層の死角』で江戸川乱歩賞を、73年『腐食の構造』で日本推理作家協会賞を受賞。その後も本格推理のみならずノンフィクション、時代小説と話題作を次々に発表する。本書は近藤、土方、沖田らが江戸に集った揺籃(ようらん)期から京都での絶頂期までを描く。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
長編時代小説
新選組(下)
森村誠一
ISBN4-396-33134-7
徳川がなくなっても新選組は残る!
さらに北を目指し、「夢」の大地へ…
二条城の帰り、近藤勇が銃弾に倒れた。そして、硝煙が舞い砲弾が飛び交う鳥羽伏見(とばふしみ)の戦い。近代装備で固めた官軍に、新選組は剣をふるい飛び込んでゆく……。やがて舞台は甲府、江戸、会津(あいづ)を経て函館(はこだて)へ。ひたすら滅びへと向かい、「時代」を斬って斬りまくった近藤勇、土方歳三、沖田総司ら新選組の意味を問う、森村版「人間」新選組、堂々の完結!
《全二巻》
【著者紹介】
1933年、埼玉県熊谷(くまがや)市生まれ。青山学院大学卒業後、十年間ホテルマン生活を経て、69年『高層の死角』で江戸川乱歩賞を、73年『腐食の構造』で日本推理作家協会賞を受賞。その後も本格推理のみならずノンフィクション、時代小説と話題作を次々に発表する。本書は鳥羽伏見(とばふしみ)の戦いから、函館(はこだて)、さらに隊士たちのその後を描く完結編である。

装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
長編時代小説
童鬼(わらべおに)の剣
虚空伝説
高橋直樹
ISBN4-396-33135-5
上州、江戸を震撼させる
闇の刺客・矢月繋(やづきつなぐ)見参!
一殺、三百両
冷酷無比の殺戮(さつりく)・掠奪(りゃくだつ)・凌辱(りゅうじょく)で恐れられる童鬼(わらべおに)とその一党が、上州を震撼させていた。「童鬼を殺してほしい」滝瀬(たきのせ)村の住人たちの懇請に、矢月繋(やづきつなぐ)が頷(うなず)いた。三百両の報酬でいかなる殺しも請け負うのだ。十代将軍家治(いえはる)を巡る機密保持のため一家を抹殺され、恐るべき刺客として生まれ変わった矢月が、この世の生き地獄へ案内する『虚空伝説』第二弾!
【著者紹介】
本書は異彩の刺客矢月繋を生んだ『嘘空伝説』シリーズの第二作。氏は1960年東京に生まれ、92年「尼子悲話」でオール讀物新人賞を受賞してデビュー。直木賞候補などを経て、97年『鎌倉擾乱』で第五回中山義秀文学賞を受賞する。本格歴史小説を執筆する一方で、従来の時代小説では消化しきれない世界に挑んで独自の地歩を築く。



祥伝社のトップページへ戻る All rights reserved by SHODENSHA