s-book.comロゴ
ご利用ガイド よくある質問 お問い合わせ 初めての方
くわしく検索

参加出版社 集英社小学館祥伝社白泉社照林社小プロ
会員登録・変更 注文履歴 バスケット バスケットを見る

2003年 12月刊10月刊8月刊7月刊・6月刊・4月刊2月刊1月刊
装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
長編推理小説
屋上物語
北森 鴻
ISBN4-396-33106-1
デパートの屋上には怪事件がいっぱい!
ほろにがくて切ないミステリー
そのデパートの屋上では、いつも不思議な事件が起こる。飛降り自殺、殺人、失踪。ここに、何があっても動じない傑物がいた。人呼んでさくら婆(ババ)ァ、うどん店(スタンド)の主である。今日もPHSの忘れ物が一つ。奇妙なことにそれが毎日、同時刻に呼出音だけ鳴るのだ。彼女の手が空いた時間帯に、まるで何かをつたえたいかのように……。屋上の名探偵さくら婆ァの奮闘ミステリー!
【著者紹介】
1961年、山口県生まれ。駒沢大学卒業。'95年『狂乱廿四孝』で第六回鮎川哲也賞を受賞し、作家デビュー。以後、民俗学、骨董の世界、脳医学など、様々なジャンルに材を採ったミステリーを発表する。'99年、「花の下にて春死なむ」で第52回日本推理作家協会賞を受賞。著書に『緋友禅』『桜宵』など。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
女性作家ミステリー・アンソロジー
翠迷宮(すいめいきゅう)
結城信孝/編  乃南アサ 新津きよみ
五條 瑛 藤村いずみ 光原百合
森真沙子 海月ルイ 春口裕子
雨宮町子 皆川博子

ISBN4-396-33107-X
時には悲しく
恐ろしく
心温まる
愛はミステリー
白いブラウスが似合うウェイトレスに惹かれて◆夏至の夜、不審死を遂げた男の降霊会が…◆静かなマンションに響き渡るテノールの謎◆監視カメラが設置されたカラオケボックスでは◆人生の黄昏にさしかかった男女の心の闇――乃南アサ、新津きよみ、五條瑛、藤村いずみ、光原百合、森真沙子、海月ルイ、春口裕子、雨宮町子、皆川博子が贈る愛のミステリー。

<本書の収録作品>
乃南アサ「指定席」
新津きよみ「捨てられない秘密」
五條 瑛「神の影」
藤村いずみ「美しき遺産相続人」
光原百合「わが麗しのきみよ……」
森真沙子「黄昏のオー・ソレ・ミオ」
海月ルイ「還幸祭」
春口裕子「カラオケボックス」
雨宮町子「翳り」
皆川博子「鏡の国への招待」


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
長編ネオ・ピカレスク
悪党社員 反撃
南 英男
ISBN4-396-33108-8
己(おの)れのため、家族のため!
自らダーティーとなって
男は立ち上がった――
<この局員たちを即刻退職に追い込め>関東テレビの敏腕プロデューサー街風直樹(まちかぜなおき)は、常務の命令に屈せざるを得なかった。娘の難病治療のために犯した多額の横領。それを不問に付してもうらうための汚れ役だ。金と女を餌に、局員たちに次々と醜聞(スキャンダル)を仕掛けていく。だが追い込んだ元上司が不審死を遂げた。自責の念から真相を探る街風に、ついに反撃のチャンスが!
【著者紹介】
1944年、東京生まれ。明治大学卒業後、雑誌編集者を経てジュニア小説などを執筆する。'85年『街に棲む野獣』以降ハード・サスペンスに取り組み、悪漢小説の第一人者となる。代表作に「毒蜜」「非情番犬」シリーズ(祥伝社文庫)など多数。本書は、あえて憎まれ役を買いながら、腐敗しきった企業上層部に挑む会社員の怒りを描く新シリーズである。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
長編官能ロマン
蜜化粧(みつげしょう)
藍川 京
ISBN4-396-33109-6
こころとうらはら
美しき姿態が激しく乱れ――
クローゼットに潜む成瀬一麿(なるせかずま)は激しく欲情した。密かに思いを寄せる人妻の紫麻(しま)が、夫に淫らの限りを尽くされているさまを覗き見ているのだ。夫とは大富豪の尾辻翔平(おつじしょうへい)、78才。紫麻は清楚な美貌と恥じらいを持つ若妻。しかも一磨をそこに誘ったのは翔平その人なのだ。美しい女性を渉猟(しょうりょう)せずにいられない男の性(さが)と、心とは裏腹に激しく乱れる女体美を追究する官能の極致!
【著者紹介】
1989年のデビュー以来、女流官能作家の第一人者として注目を集め続けている。人気シリーズとなった『蜜の狩人』『蜜の狩人―天使と女豹』『蜜泥棒』(祥伝社文庫)で、新境地を拓(ひら)き読者の圧倒的な支持を得る。ハードなものから耽美的なものまで数々の話題作を発表している。作品には『ヴァージン』『蜜の誘惑』(祥伝社文庫)などがある。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
時代官能小説 書下ろし
乱れ菩薩(ぼさつ)
闇斬り竜四郎
谷 恒生
ISBN4-396-33110-X
魔性の肌と殺人鬼
危うし、抜刀田宮流
影月竜四郎!
“稲妻の竜”と恐がられる抜刀田宮流の影月竜四郎(かげつきりゅうしろう)は、その光景に慄然(りつぜん)とした。小柄で、女と見まごうばかりの色若衆が、陰流の達人を一刀のもとに斬り伏せたのだ。京・鞍馬山で乱八(らんはち)流を極めた栗本新之丞(くりもとしんのじょう)であった。やがて、初めて吉原に登楼し、花魁(おいらん)・夕霧(ゆうぎり)の魔性の肌の虜になった新之丞は、金のため殺人鬼と化す。竜四郎危うし! 官能と撃剣凄まじい時代活劇の第三弾。
【著者紹介】
1945年、東京生まれ。'76年まで一等航海士として世界の海を航海する。翌'77年、直木賞候補となる『喜望峰』と『マラッカ海峡』を発表し、海洋冒険作家としてデビュー。以後、歴史時代小説から推理、伝奇まで幅広い活躍を続けている。本書は凄絶な斬り合いに濃厚な官能シーンをちりばめ、エンターテインメントを極めた人気シリーズ第三弾である。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
長編時代官能小説 書下ろし
おんな秘帖
睦月影郎
ISBN4-396-33111-8
女体神秘
童貞絵師の艶色事始
時は文化文政。童貞で、小藩のしがない家臣の三男坊榊栄之助(さかきえいのすけ)に運が巡ってくる。絵の才能を乞われ、御典医玄庵(げんあん)の助手に抜擢されたのだ。女体絵の修業にとあてがわれたのは、清楚な中に野趣溢(あふ)るる女忍者楓(かえで)。さらに、熟(う)れた女の香り漂うおさと。雲の上の存在である究極の美少女清(さやか)姫……女体の神秘を絵筆に留めながら、次々と肌を重ねる女人探求の旅が始まった!
【著者紹介】
高校在学中から漫画の投稿を始め、23歳の時に官能作家としてデビュー。以来百冊以上の作品を発表。『夢幻魔境の怪人 夢野久作猟奇譚』や自伝的青春小説『Gのカンバス』も評判に。本作は居合道の流派を自ら興(おこ)すほど剣に造詣(ぞうけい)の深い著者が、剣の腕がからっきしダメな主人公の性への憧れを描く時代官能である。


装丁写真をクリックするとご購入画面がご覧になれます。
時代小説 書下ろし
大江戸怪盗伝
雲村俊慥
ISBN4-396-33112-6
大胆不敵
江戸庶民の喝采を博した英雄登場!
盗みはすれど人を殺(あや)めず――大名屋敷から殿様の刀のみを頂戴する稲葉小僧。同じく大名屋敷の長局(ながつぼね)から奥女中の金子のみを盗む鼠小僧。さらに江戸城の奥御金蔵から、二年の歳月をかけて四千両を強奪した藤岡藤十郎。江戸庶民の喝采を博した怪盗三人は、なぜ時の権力を標的にしたのか? 大胆にして不敵な手口と生きざまが、平成の世に甦る異色の痛快時代小説!
【著者紹介】
日本大学新聞学科卒業後、出版社に入社。編集畑一筋に勤め上げる。1996年発表の『小説・仙寿院裕子』で日本文芸家クラブ長編部門大賞を受賞。その後『元禄の豹・堀部安兵衛』の他、文芸評論家としても澤村健の筆名で活躍中。本書は、大名屋敷や江戸城御金蔵を狙い、江戸庶民の溜飲を下げた怪盗三人の生きざまを描く。'34年、新潟県生まれ。


祥伝社のトップページへ戻る All rights reserved by SHODENSHA